安心して住み続けられる公団住宅を!
2017年全国公団住宅総決起集会
全国公団自治協は、2017年全国公団住宅居住者総決起集会を12月7日、日本教育会館・一ツ橋ホールで開催し、当日集約した全国統一署名を要請団が都市機構理事長と国土交通大臣へ提出・要請しました。
この集会には、善行団地と上和田団地から各20名が大型バスで参加し、全体では138団地802名が結集し、12時30分から楓代表幹事の挨拶に続き、10名の各党国会議員と5名の議員秘書の挨拶及びメッセージが紹介されました。
多和田代表幹事から情勢報告が行われ、「都市機構は閣議決定に従って、継続家賃の値上げや団地の削減・売却、管理コストの削減等を進めており、【UR賃貸住宅ストック再生・再編方針】を見直し、団地ごとの収益性により投資をして収入増を図る団地と統廃合や集約等で規模縮小を図る団地とに分ける方針です。自治会・自治協は居住者が永年住み続けてきた団地が売却されたり、集約や統廃合等で移転を強要されたりすることが無いよう、住み慣れた住まいと築き上げてきたコミュニティを守るため運動を強めていきましょう」との訴えがありました。
都市機構東日本賃貸住宅本部と
神奈川自治協との第2回定例懇談会
12月4日横浜アイランドタワー10階において都市機構と神奈川自治協で第2回定例懇談会が開かれました。都市機構からは竹内住宅経営部長他14名に対して、善行団地からの5名を含め18団地41名が参加し、事前に提出してあった「要望書」の概要について青木副会長から説明し回答を求めました。
善行団地に関係する項目では、外壁修繕が3街区に続いて1・4街区(738戸)を、屋根断熱防水工事と手摺り等外回り鉄部塗装を同時に行う、また3街区の77戸について玄関扉錠前のレバーハンドル化を行う、との回答に善行団地から、①5街区・3街区と工事を行ってきて、2街区を除いた理由は何か。②すでに終わっている外壁塗装のデザインが奇異なものになっているが理由は何か、との2点を質問しましたが、2街区の修繕工事については今後実施する。外壁デザインについては、周辺環境との調和や若年層の入居促進などを考慮した等、あいまいな回答に終始しました。
室名札取替え工事終わった所は
表札に名前を入れてください
外壁修繕その他工事に関連して、枠がプラスチックで木製の表札からアルミ製室名札に取り替えられた所は、集合ポスト同様に早急に名前を記入してください。
自治会役員への積極的な参加を!
毎年1月の下旬には選挙管理委員会を発足させ、自治会役員をはじめ運営委員、任期が半年間の階段連絡員選出の準備を始めます。組織強化と活性化に居住者の皆さんの積極的な参加をお願いします。
集合住宅の善行団地で、生活のルールを守らない人も見られます。同じ階段で生活しているにもかかわらず「挨拶もしない」ようでは災害など緊急の場合などに困りますし、お互いに助け合うことのできる「住みよい善行団地」にしていきましょう。
ふれあい映画鑑賞会へのお誘い
奇跡のような4日間に愛を確かめあった二人に
別れの時が近づいていた……
【マディソン郡の橋】
1月22日(月)午後1時30分~ 入場無料!
第2集会所にて 高齢者支援アドバイザー共催
全国統一行動の署名と
カンパ金の結果(報告)
皆さまのご協力有難うございました。
【全国の署名(カッコ内は善行団地)】
都市再生機構理事長宛
104,174世帯(1,223世帯)
166,106名 (2,194名)
国土交通大臣宛
94,281世帯(1,111世帯)
163,810名 (2,031名)
【善行団地のカンパ金】
1街区 60,500円
2街区 106,700円
3街区 177,000円
4街区 98,800円
5街区 108,300円
7街区 90,400円
合 計 641,700円
自治会灯油について
年内の最終配達日は12月29日(金)、年明け最初の配達日は1月5日(金)です。正月休みに不自由がないように十分補給してください。灯油券・配達券の裏側には住所・氏名を必ず記入してください。
【バス時刻表修正】 神奈中バスより連絡あり・・・
土・日・祝の善行駅行6時11・31分削除願います。
【ラジオ体操】 元旦も6時30分から行います。
【自治会事務所の冬期休業】
年内は12月26日(火)午前中で終了
新年は1月4日(木)から始めます。バス回数券・定期券・ゴミ袋・灯油券などお早めに!
なお、管理事務所は年内28日(木)迄、年明けは4日(木)からです。
2018年賀詞交歓会
1月7日(日)11時から第2集会所で行います。
自治会員の方はどなたでもご参加ください。
【どんど焼き】
1月21日(日)10時~12時、緑の広場175号
(3街区北側)で行います。雨天の場合は28日(日)に延期です。
【年末年始のゴミ回収】
詳細は藤沢市発行の収集日程カレンダー、自治会発行の収集日一覧表で確認し出してください。
大型ごみは12月15日(金)までに申し込めば、年内収集できます。年内の受付は12月28日(木)までです。
年始の受付は1月4日(木)から開始します。
【緊急時の連絡】
冬期休業中の緊急連絡は下記へお願いします
★断水・漏水・配水管のつまり等
JS緊急センター
0570-002-004
048-839-0901
24時間受け付けています。
★ 東京ガス㈱湘南支社 26-0111
ガス漏れ専用 045-945-1160
★消防 119 藤沢北消防署 45-8181
善行消防出張所
81-2661
★警察 110 藤沢北警察署 45-0110